トロリー線 について3つのポイントでまとめてみました
こんにちわ。12月にもはいり冬本番の寒さとなりました(>_<)
2017年も最後の月になり1年がたつのもあっという間です!
その寒さの中、弊社では トロリー線 が入荷されました(@^^)/~~~
トロリー線についての、動画がございますので、ぜひご覧ください。
トロリー線 (線剥き、歩留まり、成分分析)
電車の上にある線、その名もトロリー線です(^^)
それでは、動画で紹介したトロリー線の詳細を書いていきたいと思います(^^)
1.トロリー線の簡単な線剥き方法
①長いトロリー線を適度にカットします
②先端の方をハンマーで叩きます
この手順だけで本当に簡単に剥けちゃいます!
私も実際にしてみたのですが、簡単にするっと剥けます!
先輩が開発した簡単な線剥き方法です(@^^)/~~~
ぜひ試してみてください!
2.トロリー線の歩留まりを量る
この計算式はトロリー線だけでないので覚えていたら得です!(^^)!
- トロリー線の全体重量を量ります
- 線を剥いて中の銅だけを量ります
- 銅の重量÷全体の重量×100
この計算式で歩留まりがわかります。
こちらの記事もぜひ参考にしてみてください!(^^)!
3.トロリー線の成分分析
トロリー線の中の銅の成分分析をしてみました!
銅が100%とでました!しかしこれに限らず100%でないトロリー線もあるようです!
最後に
日常生活で見かけるものを、剥いてみたり、成分分析をしてみたりして
色々と勉強にもなり、いい経験になりました(@^^)/~~~